
歌手としても、女優としても大活躍中、幅広い年齢層から愛されるナチュラル可愛い大原櫻子さんの魅力について迫っていきます。
男性からも女性からも評価の高い大原櫻子さんですが、誰からも好かれる理由は何といっても気取り過ぎていない可愛さに有り!ナチュラルメイクだけどぱっちりしたクリクリの目がとっても印象的ですよね。
そんな大原櫻子さんが愛用していると言われているカラコンや、大原櫻子さんの様な自然な可愛さを作るメイク法を紹介していきます。
目次
大原櫻子の愛用しているカラコンとは
大原櫻子さんの瞳は一見裸眼の様に見えますが、濃いメイクの時やファッションに合わせてカラコンを使用しているそうです。
大原櫻子さんと言えば基本的にはナチュラルメイク。カラコンも、カラコンをしている感を全く感じさせない様な本当にナチュラルなものを愛用されている様です。
以下では、大原櫻子さんが愛用していると言われているカラコンについて紹介して行きます。
AAA伊藤千晃さんプロデュースの「Viewm1day」
カラコン感ゼロのナチュラルアイなのにしっかり瞳が盛れるカラコンがこちら、AAA伊藤千晃さんが手掛けるカラコンビューム1day。
ナチュラルだけどデザイン性抜群、バリエーションはピュアブラウン、チャームブラウンとニューカラーのラディアントブラウンの3色があります。
直径が14.2mmと小さめなので瞳にしっかり馴染んで自然な瞳にしてくれます。色素が漏れない安全性の高い製法なのは勿論、UVカットや保湿効果の高い素材を使用しているので使い心地も抜群です。
チャームブラウン
パッと見裸眼の様なナチュラルさ。でもフチがしっかり入っているので自然に瞳を大きく、華やかな瞳にしてくれます。
これならカラコンをしていることもバレる心配は無さそうですね。本当にナチュラルな仕上がりにしたい方にお勧めです。
ピュアブラウン
チャームブラウンに比べるとフチがよりはっきりしているので瞳がより強調されてウルウルの瞳にしてくれます。
チャームブラウンではちょっと物足りないという方はこちらがお勧め。ナチュラルなぱっちりアイで愛され顔に。
ラディアントブラウン
ナチュラルに、でもセクシーな印象を目指すならこちらがお勧め。
フチが濃すぎないので可愛くなりすぎず、でもツヤ感はしっかりあるので大人っぽいセクシーな目元を演出してくれます。
エバーカラーワンデーナチュラル
エバーカラーはどんなメイクにも合う、ナチュラルだけどしっかり存在感のある目元にしてくれるアイテム。沢尻エリカさんがイメージモデルをされていて、画像を見て頂いても分かる通り、とっても自然な瞳に仕上がりになります。
カラーは3色でナチュラルブラウン・シャッパンブラウン・ナチュラルブラックとなり、ナチュラルに裸眼を大きくしたような瞳に馴染みやすいデザインになります。自分の瞳の色に合わせてカラーをセレクトするとより自然な雰囲気になれますよ。
直径14.5センチと、ナチュラル系のカラコンにしては少し大き目ですが、フチが瞳と馴染みやすいダークカラーになっているので不自然になりにくく、瞳を綺麗に大きく見せてくれます。
色素漏れをしない安全な製法で作られており、1日使い捨てというところも衛生的で瞳に優しいです。
シャンパンブラウン
主張し過ぎないカラーで瞳としっかり馴染みます。
でも付けているのといないのとではその差は歴然、黒目をしっかり協調させてぱっちりアイに。淡いカラーなので優し気で上品な印象に仕上げてくれます。
ナチュラルブラウン
ダークブラウンのフチのおかげで違和感無くナチュラルに、でも瞳のチュルンと感はしっかり出して甘いキュートな瞳に。
デートに最適、ウルウルの可愛い目元を演出してくれます。
ナチュラルブラック
凛とした大人な女性を演出するならブラックで決まり。
違和感無いナチュラルなブラックでしっかり目力アップ。キリッとした瞳で大人な女性を演出してくれます。
アレグロ
カラーもデザインも全然違う!9色のバリエーションでシーンに合わせて使い分けたいカラコンです。
一見デザインが派手過ぎなんじゃ?ナチュラルに盛れるの?と思ってしまいそうですが、直径が14.0mmと小さめなので不自然に黒目が大きくなり過ぎず、付けるとデザインも自然に瞳に馴染みます。
こちらはコスパも良い2weekレンズで色素が漏れないしっかりした構造で安心して使えます。また、レンズの特殊素材のおかげでレンズが汚れにくく瞳が乾燥しにくい為、付け心地も抜群です。
9カラーの詳細はこちら。1つ1つ、全く違った印象に仕上げてくれます。
シーンを選ばないナチュラルカラー
やっぱりナチュラルが一番、カラコン感を極力出したくないというアナタにはベーシックカラーのこちらがお勧め。
ソプラノブラウン、ソプラノブラックはフチがしっかりあるのでウルウルの瞳が作れます。ワルツモカ、ワルツブラック、フィーネブラウンはフチがグラデーションになっているのでとっても自然。
裸眼をそのまま大きくした様な仕上がりに。自分の瞳のカラーと合うものを選ぶとより自然な仕上がりになります。
フチありで黒目を強調、クリッとした瞳に
アルトブラウン、テノールブラウンはフチがしっかりしているのでカラコン感を出したくない人にはちょっと不向きかもしれません。
いつもと違う自分を演出したい時にぴったりです。アルトブラウンは全体的に淡い色が入っているので瞳をトーンアップ、明るい印象に。
テノールブラウンははっきりしたフチと柄でキラキラの光がいっぱい入った様な可愛い瞳になれます。
淡い色味で優し気な瞳に、流行りのハーフ顔メイクにもぴったり
淡いカラーは上品なイメージや女性らしいイメージに仕上げてくれます。ロンドブラウンはパッと華やかで上品な瞳に。
ロンドアンバーはハーフの様な絶妙なカラーで女性らしいセクシーな瞳にしてくれます。
大原櫻子さんのアイメイク
大原櫻子さんのメイクは作り過ぎないナチュラルメイク。これが世代や男女問わず彼女が万人受けする理由なのではないでしょうか。
メイク法さえ押さえれば誰でも彼女の様な愛され顔になれるんです。大原櫻子さん風メイクの仕方を紹介します。
特に大切なのがアイメイク!ナチュラルだからこそアイメイクは抜かりなく、丁寧に仕上げたいところです。
大原櫻子さん風アイメイクのポイントは3つ
・ナチュラルタレ目
・ぷっくり涙袋
・クルンと上向きセパレートなまつ毛
それぞれについて解説していきます。
愛され顔の基本、タレ目風メイクの仕方
- リキッドアイライナーでまつ毛とまつ毛の隙間を埋める様に丁寧に引く(黒目の上をほんの少し太めに書くと更に目力アップ)
- 目尻のラインは気持ち下げる程度で目尻より少し長めに書く
- ブラウンのアイシャドウを目尻から目頭にかけてポンポンと乗せ、タレ目を強調させる
キュートなぷっくり涙袋の作り方
- パール系のカラーで白やベージュのアイシャドウをチップにとり、下まぶたにポンポンと乗せる
- 涙袋が無い人はピンク系パールの肌馴染みの良いカラーで涙袋を作ると自然に見える
しっかりカールしたまつ毛で更に目力アップ
- まつ毛をビューラーでしっかり上向きにカールさせる
- マスカラがダマにならない様に1本1本丁寧にマスカラを塗る
- マスカラはボリュームタイプよりもロングタイプをセレクトした方がよりナチュラルに、目の縦幅も強調されてぱっちりした目元に仕上がる
以上の3点をしっかり押さえれば誰でも大原櫻子さんの様なナチュラルで可愛い目元になれちゃいます。しっかり丁寧にですが、濃すぎるメイクは絶対にNGですので気を付けましょう。
上記のカラコンも使用するとよりぱっちりしたキュートな瞳になれますよ。万人受けする愛され顔、大原櫻子さん風メイク!是非試して見て下さいね。