
ティアモと言えば!リーズナブルな価格で購入出来るにも関わらず、品揃えが豊富で可愛いデザインが多いところが特徴!
カラーは同じでもシリーズ毎に全く違う雰囲気の目元になれるので、ティアモで買い物をすれば欲しい雰囲気になれるレンズと必ず出会えるはず!
今回は、ティアモのカラコンで、今特に人気の、旬顔になれるグレーをリサーチ!あなたはどのハーフ瞳がお好み?グレーを使いこなしてオシャレな瞳を手に入れましょう!
他、ティアモの人気シリーズの紹介も併せて紹介していきますので、オシャレな雰囲気の瞳を手に入れたい人必見です。
目次
ティアモのカラコンでグレーのレポ!
グレーのカラコンは、付けるだけでガラっと雰囲気を変えられるのに、意外と瞳に馴染むカラーということで人気のカラーです。
瞳がグレーになると、ナチュラルなものでは瞳にスッと馴染んでまるでハーフの様な顔立ちに見せてくれますし、外国人みたいな大人っぽい、オシャレ、カッコイイ、セクシーといった風な印象を強くすることが出来る為、ハーフモデル時代!と言われる程ハーフに人気が集中している今!かなり人気の高いカラーになっています。
グレーカラコンは人気上昇中ということで、数多くの種類が販売されていますが、ティアモはカラコンのラインナップも豊富ですし、グレーの種類も豊富です!
ナチュラルハーフ瞳が作れるものから、がっつり瞳を盛れるグレー、大きいサイズから小さいサイズまで、幅広い種類のグレーカラコンが揃っているので、グレーカラコンベテランさんは勿論、初心者さんでも自分のなりたいグレー瞳になれるカラコン、納得のカラコンがきっと見つかるはず!
以下ではティアモのグレーカラコンのラインナップや、ティアモの中でも一押しの人気シリーズをご紹介します!
アモールグレー
中央の独特のギザギザ模様が印象的なアモールグレーは、瞳に意外と馴染む使い勝手の良いグレーカラコンです。
全体的に裸眼が透けるデザインなので、裸眼のカラーと上手く馴染みますし、フチが濃すぎない分、リアルなハーフっぽさがアップします。
ティアモの特徴、綺麗なチュルンと感もしっかり出て、発色も綺麗です。クリアな淡いグレーで、どちらかと言うとブルー寄りの上品なカラーが特徴!
派手過ぎずに馴染むグレーだから意外とナチュラルに使えます。メイク次第ではかなりリアルなハーフに近づけます。
1Day Shell Gray
全体的に着色部分が広めのしっかりグレーのレンズ!薄っすらブルーの白っぽいグレーで中心にはアクセントでイエローが入っています。
瞳に乗せると、グレーでもブルー寄りになり、まるで猫の様な綺麗な澄んだ瞳になれます。透明感のある発色がとても綺麗で、チュルンとした質感が魅力をアップしてくれます。
グレーでも、冷たい印象にならず、セクシーで、温かみもあるグレーの発色!イエローが良い仕事をしていて、瞳馴染みが良く、自然なハーフ瞳になれます。
ついついきつく見られがちなグレーカラコンでも、こちらであれば柔らかい印象に仕上がる為、グレーの冷たくなる雰囲気が嫌!と言う人にもお勧めです。
クラッシーグレー
14.5mmですが、フチがふわっとしたデザインになっている為、瞳をクリッとし過ぎず、大き過ぎる印象無く、自然にサイズアップ出来るので、意外とナチュラルに使えるレンズです。
外側のふわっとしたフチがとても可愛らしく、瞳の輪郭をふんわり強調してくれるのでグレーでもキツ過ぎない雰囲気に、女性らしい雰囲気に仕上げてくれます。
ホワイト寄りのグレーと可愛らしいデザインがレディーライクな瞳を作ってくれる為、跳ね上げラインやワインカラーのリップにぴったり!
ツヤっとした質感もカラーと合わさってとても可愛らしく、より瞳を際立たせてくれます。まるでお人形の様な綺麗なグレー瞳になれるレンズです。
ダーリングレー
ティアモのグレーカラコンの中でも、フチがかなり太め、発色強めのレンズなので、瞳のぱっちり度、盛れ度が高いレンズです。
フチが濃く太い分、瞳をしっかりと大きく、強調してくれるのでデカ目効果は抜群です。
カラーもしっかりとホワイト寄りのグレーが発色するので、遠目から見てもしっかりグレーで、グレーらしいクールな印象の瞳になれます。
瞳がキラキラでデザインが輝いているようになっているので、メイクが濃いめでも似合いますね。綺麗にグレーが発色するので、発色重視の人にお勧めです。
ティアリーグレー
ダーリングレー同様にフチ濃いめのグレーですが、こちらは全体的に透き通った淡いカラーとなっている為、ダーリングレーの様なギラギラ感が無く、クールな印象を与える透明感のあるグレーで、チュルンとした仕上がりが特徴です。
また、グレーでも少しブルーがかったグレーなので、大人っぽい雰囲気もプラスしてくれます。
フチがある分、瞳をクリッと丸く見せてくれるので、ドーリーメイクにもばっちり!コスプレと合せる人も多い様です。透明感のあるグレーと、チュルンとした質感がまるでガラス玉の様に綺麗な瞳を作ってくれます。
ダーリングレー同様に、しっかりグレーをアピールしたい人にお勧め!どちらも高発色、がっつり盛れるタイプなので、派手に仕上げるか?ドーリーに仕上げるか?といった仕上がりの雰囲気で選ぶと良いですよ!
ヴィジングレー
フチのギザギザが特徴的な淡いグレーのレンズです。瞳を薄っすらグレーで色付けしてくれるので、裸眼のカラーと混ざってとてもナチュラルな仕上がりが特徴です。
フチのどくどくのギザギザが、不思議にも意外と瞳と馴染んで、黒目のフチをふんわり強調してくれるので、クリッと感が強すぎず、ナチュラルに使えるレンズとなっています。
カラーが控えめで、サイズも14.0mmと小ぶりなので、グレー初心者にもお勧め!黒髪との相性もばっちりで大人っぽく、クールな瞳に仕上げてくれます。
このくらいの発色ならばナチュラルメイクでもOKですし、カラーが透明感のある綺麗なグレーであることや、フチが濃すぎないことで、グレー特有のキツさも感じられ無いので、比較的使いやすいレンズかと思います。
30日使える!と言うことで、普段使いに最適なナチュラルグレーのレンズを探している人にお勧めです。
ワンデーティアモのショコラブラック
ティアモシリーズの中でも、普段使い用として多く支持されているのがこちらのショコラブラックです。太フチで濃いダークブラウンなので、瞳をぱっちりと見せてくれる効果が高いです。
中央は着色部が意外と多めで、放射状になっている為、黒目がちで可愛らしい雰囲気の瞳に仕上げてくれます。
ティアモらしいチュルンとしたツヤ感もばっちりで、子犬の様なウルウルの愛され瞳が手に入ります。14.5mmなので、大きさも程よく、定番のブラウンレンズですが、瞳をしっかり盛れる仕上がりです。
かなりナチュラルなものと比べると、やはりフチが濃く、着色が多い分カラコン感は出ますが、不自然にならない程度で、宇宙人っぽくもならず、ナチュラル過ぎるカラコンは嫌!と言う適度に盛りたい人にお勧めです。
ティアモのヴィジンシリーズの特徴!
美人度が上がると人気で、ナチュラルに使えるヴィジンシリーズ!
薄めながら高発色で透明感のあるカラーと、サイズが普段使いしやすい14.0mm、デカ目効果抜群の14.5mmの2種類から選べるところもポイントです。
ヴィジンシリーズは全2色で、グレーは上記で紹介しましたので、以下でヴィジンブラウンの詳細を紹介したいと思います。
ヴィジンブラウン
フチはしっかりめの黒ですが、外側からオレンジの強いブラウン、ベージュっぽいイエローと複雑なグラデーションになっています。
このグラデーションのおかげで瞳に立体感が出て、高発色ながらしっかりと瞳に馴染んで自然な仕上がりです。瞳に着けると、ちょっぴりベージュな雰囲気も醸し出す明るめのブラウンに。
派手過ぎないので、ナチュラルメイクでもいけそうですし、フチのブラックがこっそり瞳を丸く強調してくれるので、程よくデカ目効果ありで、メイク法によってはハーフ系としても使えそうです。
定番のブラウンとはちょっぴり違うオシャレな雰囲気になれるので、ちょっと雰囲気を変えたい時にお勧めです。
グレー、ブラウン共に高発色ですが、チュルンとした質感、透明感がとても綺麗で、淡いカラーなので、ナチュラルに盛れるカラコンになっています。
14.5mmはお出掛け用にしっかりと瞳を際立たせたい時に、14.0mmは普段使いとしても使えそうです!
ティアモのグレーはなりたい!を叶えてくれるラインナップが豊富!グレーのカラコンをお探しの方は是非一度覗いて見て下さいね。