
ファッションモデルや女優として雑誌・テレビなどで幅広く活躍し女性からもたくさんの支持を得ている吉川ひなのさんですが、実は自身のブランドを立ち上げてプロデュース業でも非常に活躍しています。
スタイルが良いのはもちろんですが、ハーフのような顔立ちは女性の憧れにもなっています。
特に目元付近のメイク方法やカラコンについてはさまざまなところで紹介されています。
吉川ひなのが使用しているカラコンとは?
吉川ひなのさんが使用しているカラコンは自身がデザインをプロデュースしているカラコンブランド「Putia(プティア)」です。
幸運を引き寄せられるようにいつも身につけて日常にワクワク感を与えるといったブランドコンセプトのもと開発されたカラコンです。
発売当初はカラーバリエーションが3色のみでしたが、それらが好評だったため今では新色が2色追加され全5色の展開となっております。
衛生面を考慮してワンデーのみですが、度数は度なし~-8.00の中から自分に合うものを選ぶことができるので幅広い方が利用できるでしょう。
以下ではPutia(プティア)について詳しく解説していきます。
Putia(プティア)
Putia(プティア)の詳細
・内容量…1箱10枚/30枚入り
・使用期間…ワンデー
・度数(PWR)…±0.00(度なし)/-0.75~-5.00(0.25ステップ)/-5.00~-8.00(0.50ステップ)
・レンズ直径(DIA)…14.2~14.3mm
・着色直径…13.6~13.8mm
・ベースカーブ(BC)…8.6mm
・含水率…38.5%
・製造国…台湾
・製造元…株式会社メリーサイト
・販売元…株式会社T-Garden
Putia(プティア)の特徴
1.プティアは大人の女性も使いやすいデザイン!
レンズの着色直径サイズが13.6~13.8mmなのでナチュラルな目の大きさを演出してくれます。自然な大きさに加えて落ち着いたデザインなので大人の女性も使いやすいですし学校や仕事の時などの普段使いにも最適です。
2.プティアはワンデータイプなので常に清潔!
使用前に新品をおろすワンデータイプなので常に清潔な状態でカラコンをつけることができます。また余分なケアの必要がなくつけ心地も快適です。
3.プティアは独自のレンズ製法を採用しているので安心!
レンズに施されたデザイン部分の色素が瞳の角膜に直接触れないような構造になっているので瞳を傷つける心配がほとんどありません。毎日使う方もいると思うので安全で安心できることは大切だと思います。
4.プティアは非イオン性レンズを使用しているので汚れにくい!
汚れの原因になるプラスイオンを引き寄せにくい非イオン性レンズを使用しているので、長時間つけていてもつけ心地が良く瞳にも優しいカラコンです。
色:Elm hazel(エルムヘーゼル)
淡いブラック・オレンジ・イエローの3カラートーンになっておりフチ部分はぼかしが入っています。
オレンジとイエローなので一見すると派手になりそうですが、実際につけてみると裸眼から浮くこともなく綺麗に発色します。
色が混ざり合って少しグリーンに近い色になるのでナチュラルハーフな瞳になります。
ナチュラル系の仕上がりになりますが茶髪との相性も良いです。
色:Palm brun(パームブラン)
全体的に色がぼけている淡いブラウンカラーのカラコンになります。
フチ部分もかなりぼかしが入っているので透明感の強いナチュラルブラウンの瞳になります。
優しい印象の瞳を演出してくれるので、瞳に合わせてメイクもナチュラル系にした方がバランスが取れて良いと思います。
学校や仕事などの普段使いにおすすめのカラコンです。
色:Sepia pict(セピアピクト)
非常に細かいドット柄が全体的に施されているので瞳になじみやすいデザインです。
フチ部分は黒に近いグレーで、フチの内側には透明感のあるオレンジが施されているのでコントラストが強いカラーデザインになっています。
裸眼の色が茶色っぽい方の場合グリーンに発色するのでハーフ感が強くなりますがあくまでもナチュラルな仕上がりになるので悪目立ちはしません。
色:Trad chic(トラッドシック)
プティアの中では唯一グレー系に発色するカラコンになります。
フチは細かいドット柄が施されており、フチの内側は花柄のようなデザインがあります。
そしてもっとも内側には薄くて透明感のある白いドット柄があります。
そして実際につけてみると白いドット柄の部分がグレーに発色します。
シックなカラーに仕上がるのでクールで大人っぽい女性を演出してくれます。
色:Grace brown(グレースブラウン)
フチはナチュラルな細かいドット柄ですが、その内側は中心に向かって迷彩柄のようなまだら模様のデザインになっています。
実際につけてみるとやや内側のオレンジ色は目立ちますがスタイリッシュな目元になります。
ツヤ感があり華やかな目元になるのでプティアの中ではもっともカラコンっぽさが出ますが、サイズが大きくないので不自然になることはほとんどないでしょう。
実際にPutia(プティア)を使用している人の口コミや評判
20代会社員
「つける前は少し派手になるかもと心配しましたが実際につけてみるととてもナチュラルな瞳になりました。
デカ目効果はあまり期待できないのでカラコンっぽさが欲しい人には不向きだと思いますが、自然な仕上がりになるので普段使いもできて私は気に入っています。
今はパームブランを使っていますが他のカラーも試してみたいと思います。」
30代主婦
「少し前までは派手なメイクが好きだったのでそれに合わせてカラコンも派手なものを使っていましたが、30代になり落ち着いたメイクにしようと思ってカラコンも変えました。
プティアはナチュラルで大人っぽい瞳になるので落ち着いた雰囲気を出すことができます。
ワンデーなので余計な手間がかからないところもおすすめです。」
以上になりますが、ナチュラルで落ち着いた瞳を目指している方や普段使いできるカラコンを探している方にはプティアは非常におすすめなので是非一度お試しください。